43京の古寺-洛中-

2014年4月27日 (日)

京の古寺 栄西と建仁寺 東京国立博物館

京の古寺 栄西と建仁寺 東京国立博物館

春の美術館巡り

2014年3月25日-5月18日

東京国立博物館平成館で開催中

禅宗を広め、建仁寺を開創した栄西(ようさい)

展覧会では、栄西や建仁寺のゆかりの品々が展示

明庵栄西座像(みんなんようさいざぞう) 鎌倉・寿福寺 蔵

俵屋宗達(たわらやそうたつ)の風神雷神図屏風 京都・建仁寺 蔵

伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)の雪梅雄鶏図(せつばいゆうけいず) 京都・両足院 蔵

海北友松(かいほうゆうしょう)の雲龍図 京都・建仁寺 蔵

ほか、見応えのある作品が一同に見られます

建仁寺で、毎年、栄西の降誕会(4月20日)に行われる四頭茶会(よつがしらちゃかい)

その空間を再現し、映像で その様子も見られる貴重な機会にて。

Yousai1

「栄西と建仁寺 特別展」 東京国立博物館平成館(上野)

Yousai2

「新緑の参道」 寿福寺(鎌倉)

Yousai3

「開山堂」 建仁寺(京都)

---------------------------------------------------
◆東京国立博物館(東京国立博物館)
 東京都台東区上野公園13-9
>>JR「上野駅」徒歩10分
◆寿福寺(じゅふくじ)
 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目17-7
>>JR「鎌倉駅」徒歩15分
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>阪急「河原町駅」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月29日 (月)

京の古寺 目次 建仁寺18

目次

建仁寺1  宮川町界隈 建仁寺1
建仁寺2  放生池と境内塔頭
建仁寺3  三門(望闕楼)
建仁寺4  栄西と寿福寺
建仁寺5  学問面(がくもんづら)
建仁寺6  四ッ頭茶礼
建仁寺7  潮音庭1
建仁寺8  潮音庭2
建仁寺9  小書院
建仁寺10 ○△□乃庭
建仁寺11 東陽坊1
建仁寺12 東陽坊2
建仁寺13 大雄苑
建仁寺14 双龍図
建仁寺15 摩利支尊天堂
建仁寺16 六道珍皇寺
建仁寺17 風神雷神図
建仁寺18 目次

18kenninnji1

「枯山水庭園 潮音庭より」

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

京の古寺 風神雷神図 建仁寺17

京の古寺 風神雷神図 建仁寺17

建仁寺の国宝屏風「紙本金地著色風神雷神図」(京都国立博物館蔵)のレプリカより

16kenninji2

江戸初期の絵師、尾形光琳と並び称される俵屋宗達(たわらやそうたつ)の代表作

16kenninji1

屏風への構図と絵の迫力で、広く知られるところにて。

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
尾形光琳といえば、根津美術館所有の国宝の燕子花図(かきつばたず)
表参道の根津美術館の庭園は、そのカキツバタがそろそろ見頃に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

京の古寺 六道珍皇寺 建仁寺16

京の古寺 六道珍皇寺 建仁寺16

15kenninji1

六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)も15ある建仁寺の塔頭の一つにて

15kenninji2

”あの世への入口 六道の辻”と知られ

15kenninji3

小野篁(おののたかむら)が冥界に通じた井戸があると伝わる

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
亀戸天神社の藤まつりは5月5日まで
去年よりも、花の付きはよさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月26日 (金)

京の古寺 摩利支尊天堂 建仁寺15

京の古寺 摩利支尊天堂 建仁寺15

建仁寺塔頭 禅居庵(ぜんきょあん) へ

14kenninji1

開運と勝利を神様 摩利支尊天堂(まりしそんてんどう)として親しまれ

14kenninji2

鎌倉時代後期の創建、禅宗様式のこじんまりとした寺院

14kenninji4_2

猪が境内に祀られて、祇園の花街に近く、静かな境内に地元のお参りが多く

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
昨年9月の大雨で崩れた八幡市上津屋の木造橋「流れ橋」(上津屋橋)が復旧したようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

京の古寺 双龍図 建仁寺14

京の古寺 双龍図 建仁寺14

法堂の天井絵図より

13kenninji3

重厚な屋根の法堂の内部の天井に描かれている建仁寺の双龍図(2002)

13kenninji2

鎌倉の建長寺法堂の天井に描かれている「雲龍図」(2000)

いずれも、昨年他界された日本画家小泉淳作さんによるものです

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
◆建長寺(けんちょうじ)
 神奈川県鎌倉市山ノ内8
>>JR北鎌倉駅徒歩15分 
---------------------------------------------------
●tweet●
ブログのアクセスが増え始め、大型連休が近づいてきたことを感じます。
北鎌倉の建長寺の伽藍もいいですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

京の古寺 大雄苑 建仁寺13

京の古寺 大雄苑 建仁寺13

建仁寺の方丈南庭 大雄苑(だいおうえん)

12kenninji1

法堂の大屋根、南庭を方丈から、

12kenninji2

15個の石と砂紋(さもん)が描かれて、優雅な空間に身を寄せて

12kenninji3

静かに日が暮れるのを眺めながら。

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
LIXIL(旧INAX)の銀座ショールームが4月12日に閉館。
2階のLIXILギャラリーは9月にリニューアルオープンとのこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月23日 (火)

京の古寺 東陽坊2 建仁寺12

京の古寺 東陽坊2 建仁寺12

東陽坊の内部の様子を窓から眺めて

11kenninji2

にじり口 二帖台目(にじょうだいめ)で 下座に床(床の間)を構え

11kenninji3_2

床の隣は茶道口 台目一畳の控えを経て

11kenninji4

勝手の間と水屋に連なる

11kenninji5

勝手の間は二畳台目向板入り 丸炉を切る

利休や織部の考えた茶室の構成を見入るひとときに。

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
昨日と今日の写真は、主にGR DIGITAL Ⅳ(RICOH)で撮影しています。
2013年4月17日にPENTAX RICOHからGR Ⅳの後継機GRがリリースされました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月22日 (月)

京の古寺 東陽坊 建仁寺11

京の古寺 東陽坊 建仁寺11

利休高第の一人、真如堂長盛(しんにょうどうちょうせい)の好みの茶室

11kenninji6

秀吉の北野大茶会 紙谷川の土手に建てられた副席と伝わる

11kenninji1_2

葺き替えられた銅板、垂木が軒の手前で止まり、大きな屋根も軽やかに

11kenninji9

割り竹の丸窓から色紙窓をながめて

11kenninji8

その色紙窓の皮付きの葦(よし)が印象深い

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
今月(2013.05)の建築知識(建築雑誌)は、「和の素材」を生かすデザイン作法が特集。
茶室や数奇屋建築で知られる安井杢工務店の技法が興味深い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月19日 (金)

京の古寺 ○△□乃庭 建仁寺10

京の古寺 ○△□乃庭 建仁寺10

10kenninji1

書院の掛け軸には○△□、○は水、△は火、□は地の意味がある

10kenninji2

枯山水の庭で表現された○△□乃庭

10kenninji3

しばし、その禅の持つ空間の奥深さの堪能を。

---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール