49京の古寺-枯山水-

2012年10月26日 (金)

縁側から 光明院 枯山水vol.11

縁側から 光明院 枯山水vol.11

5koumyouin1

個の存在感に、

5koumyouin2

石と石の配置に、

5koumyouin3

縁側で腰を掛けて眺めるのも。

---------------------------------------------------
光明院(こうみょういん)
(場所)京都市東山区本町15丁目809
(交通)JR/京阪「東福寺」下車徒歩約10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月25日 (木)

障子と石組み 光明院 枯山水vol.10

障子と石組み 光明院 枯山水vol.10

4koumyouin1

障子に切り取られた額縁に力強い石組み、

4koumyouin2

その場に正座すると、目線の先は、建物と庭が一体となる、

4koumyouin3_2

静寂した空間に身を投じ、時を忘れて、こころ安らぎます。

---------------------------------------------------
光明院(こうみょういん)
(場所)京都市東山区本町15丁目809
(交通)JR/京阪「東福寺」下車徒歩約10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月24日 (水)

波心庭 光明院 枯山水vol.09

波心庭 光明院 枯山水vol.09

3koumyouin1

紅葉、ツツジ、苔庭、砂紋、

3koumyouin2

大小の切り立つ石が力強く、

3koumyouin3

その構成に。

---------------------------------------------------
光明院(こうみょういん)
(場所)京都市東山区本町15丁目809
(交通)JR/京阪「東福寺」下車徒歩約10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月23日 (火)

雲嶺庭 光明院 枯山水vol.08

雲嶺庭 光明院 枯山水vol.08

2koumyouin1

境内は、雲嶺庭(うんれいてい)から、

2koumyouin2

作庭家、重森三玲によるものにて、

2koumyouin3

その石組みが、静かに佇んでいます。

---------------------------------------------------
光明院(こうみょういん)
(場所)京都市東山区本町15丁目809
(交通)JR/京阪「東福寺」下車徒歩約10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

東福寺塔頭 光明院 枯山水vol.07

東福寺塔頭 光明院 枯山水vol.07

1koumyouin1

東福寺の通天橋を眺めながら、

1koumyouin2

臥雲橋からみる青もみじ、盛秋には、真っ赤に染まります。

1koumyouin3

その東福寺の脇を通り抜け、

1koumyouin4

東福寺塔頭の光明院へ。

---------------------------------------------------
光明院(こうみょういん)
(場所)京都市東山区本町15丁目809
(交通)JR/京阪「東福寺」下車徒歩約10分
---------------------------------------------------
※2012・5月初旬の訪れ 掲載が多岐にわたり、初稿が遅れました。
 12月初旬、紅葉の頃は大勢の人で賑います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

砂紋 龍安寺の石庭 枯山水vol.06

砂紋 龍安寺の石庭 枯山水vol.06

春は華やかに枝垂れ桜が咲き、夏に新緑をつけ、

秋には葉が落ち始め、冬に訪れると、繊細な枝のみの姿になるも、

6ryoanji1

やわらかい冬の日差しが、砂紋に枝垂れ桜の影を落とし、

6ryoanji2

時を感じながら、

6ryoanji3

その変化する陰影に、心も安らぎます。

---------------------------------------------------
龍安寺(りょうあんじ)
(場所)京都市右京区龍安寺御陵下町13
(交通)京福電鉄「龍安寺」下車徒歩約7分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

石組みの趣 龍安寺の石庭 枯山水vol.05

石組みの趣 龍安寺の石庭 枯山水vol.05

5ryoanji1

砂紋にわずかに見える1石、

5ryoanji3

質感の異なる2石による対峙、

5ryoanji2

個性的な3石と、それぞれの石組みに、趣があります。

---------------------------------------------------
龍安寺(りょうあんじ)
(場所)京都市右京区龍安寺御陵下町13
(交通)京福電鉄「龍安寺」下車徒歩約7分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 4日 (木)

石組み 龍安寺の石庭 枯山水vol.04

石組み 龍安寺の石庭 枯山水vol.04

4ryoanji1

石の配置は、見る場所によって流動的に、

4ryoanji2

その石組みは、緊張感のあるバランスを保ちつつ、

4ryoanji3

囲む土壁と敷かれている砂紋が、その空間を引き立たせて。

---------------------------------------------------
龍安寺(りょうあんじ)
(場所)京都市右京区龍安寺御陵下町13
(交通)京福電鉄「龍安寺」下車徒歩約7分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 3日 (水)

石の質感 龍安寺の石庭 枯山水vol.03

石の質感 龍安寺の石庭 枯山水vol.03

3ryoanji1

石の質感を感じながら。

---------------------------------------------------
龍安寺(りょうあんじ)
(場所)京都市右京区龍安寺御陵下町13
(交通)京福電鉄「龍安寺」下車徒歩約7分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 2日 (火)

15個の石 龍安寺の石庭 枯山水vol.02

15個の石 龍安寺の石庭 枯山水vol.02

2ryoanji1

方丈の真ん中に佇み、左を向いて1,3,1の5個の石が見え、

2ryoanji2

正面を向けば、2個、そしてしたたる垂れ桜が優雅にて、

2ryoanji3

右を向けば、石の数は、3、2、3、の8個

2ryoanji4

その8個目は右手の石組みの背後にて、計15個が、お庭を構成しています。

---------------------------------------------------
龍安寺(りょうあんじ)
(場所)京都市右京区龍安寺御陵下町13
(交通)京福電鉄「龍安寺」下車徒歩約7分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール