« 京都西山-光明寺1- | トップページ | 京都西山-光明寺2- »

2009年9月29日 (火)

並河記念館4

植治の庭は、自然の風景を庭という中で表現するという世界観をがあります。
無鄰菴同様、この庭も疎水から流れた水は、滝、せせらぎを流れ、この池にたまる。
一連の「流れ」を重視しています。

Namikawa7

水と石というこだわりは、石にも表れます。
自然石を使えば、臼石、礎石、切石まで加工した石を組み合わせて、
石橋から沢飛びまでさまざまな工夫を感じます。

Namikawa9 

水と石、コケやセキショウなどの草花、その庭の美しさに癒されます。

並河靖之七宝記念館
(場所)東山区三条通北裏白川筋東入堀池町388

|

« 京都西山-光明寺1- | トップページ | 京都西山-光明寺2- »

51京の町家」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 並河記念館4:

« 京都西山-光明寺1- | トップページ | 京都西山-光明寺2- »