並河記念館4
植治の庭は、自然の風景を庭という中で表現するという世界観をがあります。
無鄰菴同様、この庭も疎水から流れた水は、滝、せせらぎを流れ、この池にたまる。
一連の「流れ」を重視しています。
水と石というこだわりは、石にも表れます。
自然石を使えば、臼石、礎石、切石まで加工した石を組み合わせて、
石橋から沢飛びまでさまざまな工夫を感じます。
水と石、コケやセキショウなどの草花、その庭の美しさに癒されます。
並河靖之七宝記念館
(場所)東山区三条通北裏白川筋東入堀池町388
| 固定リンク
「51京の町家」カテゴリの記事
- 西洞院の路地 京の町家(2012.08.21)
- 杉本家住宅 京の町家(2012.08.20)
- 長江家住宅 京の町家(2012.08.19)
- 祇園祭2011~無名舎吉田邸の現代アート~File18(2011.07.23)
- 京都 町家、夏のしつらえ 無名舎(2011.07.13)
コメント