京の歳時記-9月-
泉涌寺(せんにゅうじ)
(場所)東山区泉涌寺山内町27
(交通案内)
JR・京阪 東福寺駅から徒歩10分
JR・近鉄 京都駅からタクシーで約5分
「そうだ 京都、行こう。」初秋のTVCM「泉涌寺編」が上映されています。
皇室とゆかりがあり、御寺(みてら)と呼ばれています。
11月になると、庭園の紅葉も見ごたえがあります。
2009年9月(長月)
泉涌寺ライトアップ 9/20-23 泉涌寺
晴明神社例祭 9/22-23 晴明神社
2009年10月(神無月)
壬生狂言 10/6-10/8 壬生寺
先斗町「水明会」 10/15-18 先斗町歌舞練場
東寺の市 10/21 弘法さん
時代祭り 10/22 御所~平安神宮
鞍馬の火祭 10/22 鞍馬/由岐神社
北野天満宮の市 10/25 天神さん
JIA日本建築家協会 全国大会 京都2009
「京」の佇まい・・はんなりと 受け継がれる人と建築
10月1日~4日(京都会館・みやこめっせ 京都市国際交流会館)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京新名所 東京ゲートブリッジ(2012.02.05)
- 富士山と東京スカイツリー 夕暮れ(2011.10.23)
- 京都御苑の百日紅(さるすべり)(2010.09.16)
- ライトアップ-知恩院2-(2009.11.03)
- 府中市郷土の森(2009.09.26)
「01DIARY♪」カテゴリの記事
- 2020年 謹賀新年(2020.01.01)
- だるま夕日 丹後半島 京都2019(2019.05.01)
- 迎春2019 朝日 城ケ崎海岸(2019.01.01)
- 道 戦績2018 月刊フォトコン(2018.12.30)
- 「夕映えの丘で」 月刊フォトコン 入賞(2018.08.16)
「41京の歳時記」カテゴリの記事
- 桜舞う 哲学の道 春の京都2018(2018.04.24)
- 京の初詣2015 大絵馬 八坂神社(2015.01.04)
- 京の初詣2015 大絵馬 下鴨神社(2015.01.03)
- 京の初詣2015 大絵馬 北野天満宮(2015.01.02)
- 京の夏2014 自灯明・法灯明 大谷祖廟(2014.08.21)
コメント