棚田百選-京の棚田-
先月、棚田サミットが10月16日・17日に新潟県十日町市で行われました。
毎年、棚田のある市で開催され、今年で15回目になる由緒ある交流会です。
近年の農業に注目が集まっていることもあり、棚田に関心が高まっています。
今、就農者の高齢化や耕作放棄地の増加などで、多面的価値の大きい棚田の存続が危ぶまれる状況となっています。そのため、全国の棚田を有する自治体、棚田保全に取り組む団体などが一堂に会し、農業生産の場としての水田に留まらず、環境保全や文化・遺産としての棚田の意義や必要性をお互いに理解し連携して全国に大きく発信します。そして、平地(や都市部)の住民など多くの国民の理解と合意を得て、棚田の更なる維持、活性化を図らんとします。
棚田サミット開催の趣旨より
「日本の棚田百選」は、1999年農林水産大臣が認定した
「日本の棚田百選」を発表したことに始まります。
選ばれた全国各地の棚田は、117市町村の134地区。
日本の棚田百選から訪れたことのある5ヶ所をご紹介。
京都府福知山市大江町:毛原
京都府京丹後市丹後町:袖志
大阪府能勢町:長谷
大阪府千早赤坂村:下赤阪
奈良県明日香村:神奈備の郷(稲渕)
漁村から山村まで棚田の立地、地形もさまざまです。
春の田植え、夏の稲穂、秋の収穫、冬には雪棚田と、
年間を通して、四季折々の美しい山里の風景を見ることができます。
日本の棚田百選に選ばれているのは、京都は2箇所。
福知山市大江町 毛原(けはら)
京丹後市丹後町 袖志(そでし)
一方、京都府のホームページによると
京都の棚田として、17箇所が公表されています。
今この時期は、秋のドライブ、紅葉散策とともに、
懐かしい棚田の風景もいかがでしょう。
---------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
| 固定リンク
「66棚田百選」カテゴリの記事
- 畑の棚田 棚田百選(2012.09.07)
- 室生の里 夏の稲穂 深野2(2011.09.03)
- 室生の里 ラピュタ -深野1-(2011.09.02)
- 棚田百選 重なり合う棚田 -畑4-(2011.09.01)
- 棚田百選 稲穂の緑 -畑3-(2011.08.31)
コメント