京の冬-醍醐寺3-
醍醐寺(だいごじ)
世界遺産、醍醐寺の境内の伽藍をご紹介。それぞれの魅力を感じます。
上品な佇まいの清瀧宮拝殿。
囲う石垣が聖域を感じる神秘的な清瀧宮本殿。
朱色のベンガラが鮮やかな弁天堂。
などなど、境内を散策するだけでもいろいろなシーンに出会えます。
有名な醍醐三宝院庭園はこの奥に。美しい石組みと苔が魅力的です。
残念ながら、庭園内での写真撮影は禁止されています。
ゆっくり池泉式庭園を鑑賞できるところですね。
---------------------------------------------
醍醐寺(だいごじ)
(場所)伏見区醍醐東大路町22
(交通)京都市営地下鉄東西線「醍醐駅」徒歩10分
---------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
| 固定リンク
「48京の古寺-洛外-」カテゴリの記事
- 宇治 鐘楼 興聖寺vol.08(2014.07.04)
- 宇治 石橋 興聖寺vol.07(2014.07.03)
- 宇治 廻廊から 興聖寺vol.06(2014.07.02)
- 宇治 石の庭園 興聖寺vol.05(2014.07.01)
- 宇治 石組み 興聖寺vol.04(2014.06.27)
コメント