京町家-堀野記念館1-
堀野記念館(ほりのきねんかん)
御池通りから堺町通りを上がると、存在感のある町家が。
紫紺の暖簾の印象的な町家です。
酒造メーカーのキンシ正宗の創業の地として知られています。
創業は、天明元年(1781年)で、今から228年前とのこと。
正面1階は切り子格子、2階にはむしこ窓、壁は黒漆喰。
建物は伝統要素の構成で成り立っています。
京町家の中でも、つし2階(中2階)といわれる一般的な形態。
軒先部分は、一文字瓦が使用され、水平方向のシャープさを感じます。
---------------------------------------------
キンシ正宗 堀野記念館(ほりのきねんかん)
(場所)中京区堺町通二条上ル亀屋町172
(アクセス)地下鉄丸太町駅7番出口から徒歩10分
---------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
| 固定リンク
「51京の町家」カテゴリの記事
- 西洞院の路地 京の町家(2012.08.21)
- 杉本家住宅 京の町家(2012.08.20)
- 長江家住宅 京の町家(2012.08.19)
- 祇園祭2011~無名舎吉田邸の現代アート~File18(2011.07.23)
- 京都 町家、夏のしつらえ 無名舎(2011.07.13)
コメント