京の冬風景-広沢の池1-
広沢の池・嵯峨野(ひろさわのいけ・さがの)
古都保存法の歴史的風土特別保存地区に指定されているところです。
広沢の池の後方は、平地で、愛宕山がそびえています。
冬は、山から、強い風が吹き込み、一段と寒さは増します。
冬枯れの水田には、秋の収穫後、 積み上げられた稲束。
古都の田舎の風土を感じますね。
整備されている灌漑用の水路。たまに白鷺が餌を探しています。
---------------------------------------------------
広沢の池(ひろさわのいけ)
(場所)京都市右京区嵯峨野
(アクセス)嵐山から車で10分
---------------------------------------------------
<更新情報>
古都のあれこれホームページ 2月歳時記
まもなく梅花祭、北野天満宮をUPしています。
古都のあれこれ・・・東京風景コレクション 毎日更新中
東京上野kaiwai、銀座kaiwai、富士山、・・・UPしています。
* こちらもどうぞよろしくお願いします。 mitsu *
| 固定リンク
「62京のうつろい-冬-」カテゴリの記事
- 鞍馬の冬風景 vol.03(2016.01.22)
- 鞍馬の冬風景 vol.02(2016.01.21)
- 鞍馬の冬風景 vol.01(2016.01.20)
- 冬の京都 竹林 大枝・大原野(2015.02.21)
- 冬の京都 天ヶ瀬ダム 吊り橋(2015.02.14)
コメント