京の冬風景-広沢の池3-
広沢池(ひろさわのいけ)
池では、魚では鯉、フナ、モロコ、鳥ではカイツブリやアオサギにオオヨシキリ
植物では、ヨシやヒシ、ジュズダマなど、さまざまな生き物が暮らしています。
木の上に球状の鳥の巣らしいものも。美しい枝ぶりです。
広沢池の周辺は、自然の宝庫ですね。
ヨシを風除けに干上がった池の餌を探すアオサギなど見ることができます。
---------------------------------------------------
広沢の池(ひろさわのいけ)
(場所)京都市右京区嵯峨野
(アクセス)嵐山から車で10分
---------------------------------------------------
<更新情報>
古都のあれこれホームページ 2月歳時記
まもなく梅花祭、北野天満宮をUPしています。
古都のあれこれ・・・東京風景コレクション 毎日更新中
東京上野kaiwai、銀座kaiwai、富士山、・・・UPしています。
* こちらもどうぞよろしくお願いします。 mitsu *
| 固定リンク
「62京のうつろい-冬-」カテゴリの記事
- 鞍馬の冬風景 vol.03(2016.01.22)
- 鞍馬の冬風景 vol.02(2016.01.21)
- 鞍馬の冬風景 vol.01(2016.01.20)
- 冬の京都 竹林 大枝・大原野(2015.02.21)
- 冬の京都 天ヶ瀬ダム 吊り橋(2015.02.14)
コメント