京の雪景色-鞍馬寺-
鞍馬寺(くらまてら)
叡山電車 鞍馬下車 徒歩約5分。山頂の本殿までは、徒歩で30分で到着。
そこから、10分で奥の院魔王殿の本堂にたどり着きます。
10月22日は鞍馬の火祭で観光客でにぎわいます。
鞍馬寺は、源義経が修行した場所であったり、天狗がいたという伝説など
神秘的な場所としても良く知られているところです。
山に入ると、その静けさに身も心も引き締まります。
ここは、山々の谷間。風はなくなり、木々の揺れの音も聞こえなくなります。
スローモーションのようにゆっくり粉雪が舞い、手のひらで、すっと溶けます。
奥の院魔王殿 2009
木の根道を通り抜け、奥の院魔王殿へ。
2億六千年前に隆起したといわれている石灰岩がごろごろ。
650万年前に金星より降り立ったといわれる魔王尊を祭っています。
ただならぬ空間を感じますね。
そんな空間に操られているかのように周辺の樹木もすっと立っています。
(※昨年1月のブログを加筆修正しました。)
---------------------------------------------------
鞍馬寺 (くらまてら)
(場所)左京区鞍馬本町1074
(アクセス)叡山電鉄鞍馬駅徒歩1分
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「62京のうつろい-冬-」カテゴリの記事
- 鞍馬の冬風景 vol.03(2016.01.22)
- 鞍馬の冬風景 vol.02(2016.01.21)
- 鞍馬の冬風景 vol.01(2016.01.20)
- 冬の京都 竹林 大枝・大原野(2015.02.21)
- 冬の京都 天ヶ瀬ダム 吊り橋(2015.02.14)
コメント