« 京の寺院-智積院3- | トップページ | 京の春-祇園新橋- »

2010年3月20日 (土)

京の寺院-智積院4-

智積院(ちしゃくいん)
利休好みの庭園というと、この智積院。
利休好みとは、千利休が好んだ流儀。
この庭では、それぞれの意味のある植え込みや庭石、手水鉢、池泉、
アプローチから空間内の自身とすべてが調和しています。
その調和が、心に安らぎをもたらしているということも利休好みですね。

20chishaku3

計算された大ツツジの刈り込みは見事です。

20chishaku2

しとしと降る雨もまた情緒的。
濡れた石畳は鏡のように、新たな表情を生みます。

---------------------------------------------------
智積院(ちしゃくいん)
(場所)東山区東大路通七条下ル東瓦町964
(アクセス)市バス100、206、208号系統
         「博物館・三十三間堂前」下車
---------------------------------------------------

   ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ

|

« 京の寺院-智積院3- | トップページ | 京の春-祇園新橋- »

43京の古寺-洛中-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の寺院-智積院4-:

« 京の寺院-智積院3- | トップページ | 京の春-祇園新橋- »