« 京のさくら16-祇園新橋- | トップページ | 京のさくら18-祇園甲部- »

2010年4月21日 (水)

京のさくら17-上賀茂神社-

四月上旬の晴天の上賀茂神社より。
正式には、賀茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)といいます。
来月5月15日には、京都三大祭の一つ、葵祭も行われます。
先日は、葵祭行列保存会により、
第55代の斎王代(さいおうだい)も選ばれました。

21kamigamo1

葵祭は、京都御所を出発し、河原町通りを北上、下賀茂神社から
ここ上賀茂神社へと平安時代の衣装をまとい、行列します。

21kamigamo2

立派な御所桜(ごしょさくら)。
孝明天皇の御下賜(ごかし) の枝垂れ桜を、
当神社の社家の方がご奉納されたものだそうです。

21kamigamo3

枝垂れに付く花房は、途切れることなく美しいですね。
---------------------------------------------------
上賀茂神社(かみがもじんじゃ)
(場所)京都市北区上賀茂本山339
(アクセス)市バス上賀茂御園橋下車徒歩10分
---------------------------------------------------
  ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ

|

« 京のさくら16-祇園新橋- | トップページ | 京のさくら18-祇園甲部- »

57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京のさくら17-上賀茂神社-:

« 京のさくら16-祇園新橋- | トップページ | 京のさくら18-祇園甲部- »