京のさくら10-勧修寺-
醍醐寺から車で10分。勧修寺(かんしゅうじ)へ
醍醐天皇による開基の真言宗、そして本尊は千手観音とする門跡寺院です。
観光客も比較的少なく、静かに桜を鑑賞できます。
蓮の池で知られていますが、池に写る桜も美しい。
広い境内に豊かな自然。野鳥の憩いの場でもあります。
(散策)2010.04.03
---------------------------------------------------
勧修寺(かんしゅうじ)
(場所)京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
(アクセス)京都市営地下鉄東西線「蹴上」徒歩すぐ
---------------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
<トピックス>
古都のあれこれblog-東京風景コレクション-
Yahoo! JAPANのYahoo!カテゴリに掲載されました!!。
東京都>写真
個人の写真作品>風景と自然
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント