« 京のさくら11-大原野- | トップページ | 京のさくら13-南禅寺- »

2010年4月16日 (金)

京のさくら12-勝持寺-

大原野神社に隣接する勝持寺(しょうじじ)。
白鳳8年(679年)に天武天皇の勅により、
伝教大師の最澄が再建したといわれています。

16shouji1

地元では「花の寺」として知られています。

16shouji2

境内には、数百本の桜が満開に。

16shouji3

最も知られているのは、 鐘楼の隣に隣接する
西行法師のゆかりの八重桜「西行桜」。
京の西山の古刹です。

---------------------------------------------------
勝持寺(しょうじじ)
(場所)京都市西京区大原野南春日町
(アクセス)阪急バス「南春日町」下車、徒歩8分
---------------------------------------------------
  ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ

<トピックス>
古都のあれこれblog-東京風景コレクション-
 Yahoo! JAPANのYahoo!カテゴリに掲載されました!!。
  東京都>写真
  個人の写真作品>風景と自然

|

« 京のさくら11-大原野- | トップページ | 京のさくら13-南禅寺- »

57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京のさくら12-勝持寺-:

« 京のさくら11-大原野- | トップページ | 京のさくら13-南禅寺- »