京のさくら14-高台寺-
高台寺(こうだいじ)
臨済宗建仁寺派。正式には高台寿聖禅寺(こうだいじゅしょうぜんじ)。
本尊は釈迦如来。秀吉と北政所を祀る霊廟として知られています。
方丈は、枯山水庭園。
季節に合わせて、幾何学文様がアレンジされています。
連続する丸瓦の軒から高く伸びる桜の木。
和を感じますね。
庭園の西に位置する枝垂桜は絶品。
1年に一度、この季節しか見られない情緒あふれる景。
やさしい風になびく桜は、言葉になりません。
---------------------------------------------------
高台寺(こうだいじ)
(場所)東山区高台寺下河原町526番地
(交通)京阪電車祇園四条駅より徒歩10分
徒歩の近道は、祇園を通り抜け、東大路通りから
弁天小路、石塀小路を抜けると高台寺の参道へ。
---------------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント