« 京のさくら12-勝持寺- | トップページ | 京のさくら14-高台寺- »

2010年4月17日 (土)

京のさくら13-南禅寺-

京のさくらも終盤に。紹介できなかったさくら風景を振り返ります。
京都五山の別格扱いの南禅寺へ。

17nanzen1

京の三大門といえば、知恩院三門、東本願寺御影堂門、
そしてこの南禅寺の山門です。
藤堂高虎(とうどうたかとら)の寄進により再建されました。

17nanzen4

山門に登れば、境内の樹海の奥に京都市内が一望。
歌舞伎「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」の中で、
石川五右衛門の「絶景かな絶景かな」で知られています。

17nanzen3

楼上からみる桜。
重なり合う桜は新たな表情を見ることができます。
---------------------------------------------------
南禅寺(なんぜんじ)
(場所)京都市左京区南禅寺福地町86
(アクセス)東西線「けあげ」下車、徒歩5分
---------------------------------------------------
  ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ

|

« 京のさくら12-勝持寺- | トップページ | 京のさくら14-高台寺- »

57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京のさくら13-南禅寺-:

« 京のさくら12-勝持寺- | トップページ | 京のさくら14-高台寺- »