京のさくら18-祇園甲部-
4月4日に訪れた祇園甲部歌舞練場の都をどり。
今は、葉桜とも思われますが、当時の桜を振り返ります。
帝冠様式の弥生会館。
1Fには、ギオンコーナーがあり、
花街の歴史や芸舞妓の小物など展示されています。
4月は都をどり。今月30日までの1日4回公演。
こちらの入口は八坂倶楽部。茶券付特等観覧の入口です。
芸妓さんによるお點前のあと、
木造の渡り廊下を渡って舞台棟、都をどりの鑑賞へ。
そのアプローチの満開の桜が、また気持ちも高ぶりますね。
---------------------------------------------------
祇園甲部歌舞練場(ぎおんこうぶかぶれんじょう)
(場所)東山区花見小路四条下ル
(アクセス)京阪四条祇園から徒歩5分
---------------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント