秋の覚園寺のハナセンナ~古都鎌倉だより~
鎌倉の中でも、最も古都を感じる覚園寺。
1時間に1回の拝観ツアーにて、僧侶の方が境内をご案内。
山間の本堂・薬師堂から周辺の自然、樹木まですべて撮影不可ですが、
色濃くのこる鎌倉時代の風情、静寂な空間が素敵です。
こころも清らかに、静かに参拝を終えて。
アンデスの乙女ともいわれるハナセンナは、黄色い妖精とも。
やわらかい木漏れ日が境内の苔庭に降り注ぎます。
---------------------------------------------------
覚園寺(かくおんじ)
(場所)神奈川県鎌倉市二階堂421
(アクセス)JR鎌倉駅から京急バス。大塔宮下車 徒歩10分
---------------------------------------------------
↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ
京の社寺、由岐神社(鞍馬寺)。
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース
古都鎌倉、瑞泉寺の参道。
| 固定リンク
「68古都 鎌倉」カテゴリの記事
- 個性的な春の花 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.11(2015.04.25)
- 利休梅 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.10(2015.04.24)
- 竹林と吊り灯篭 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.9(2015.04.23)
- 石楠花 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.08(2015.04.22)
- スノーフレーク 光則寺 春めく鎌倉花風景vol.07(2015.04.21)
コメント