« 秋の浄智寺のススキ~古都鎌倉だより~ | トップページ | 秋の英勝寺の彼岸花~古都鎌倉だより~ »

2010年10月 3日 (日)

秋の宝戒寺の白萩~古都鎌倉だより~

古都鎌倉。
ゆっくり秋の時間が流れます。5houkai2

宝戒寺は萩の寺として知られています 。

5houkai1

睡蓮の鉢の水面から顔を出す小さなバイカモ。
梅のように白い花が咲くので梅花藻といいますね。

5houkai3

境内の美しい白萩は優雅です。
---------------------------------------------------
宝戒寺(ほうかいじ)
(場所)神奈川県鎌倉市小町3-5
(アクセス)JR鎌倉駅徒歩15分
---------------------------------------------------
  ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ

<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ 
トップページ10月の更新。
京の社寺、由岐神社(鞍馬寺)。
京のこよみ。

<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース 
宝戒寺の白萩。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています。

|

« 秋の浄智寺のススキ~古都鎌倉だより~ | トップページ | 秋の英勝寺の彼岸花~古都鎌倉だより~ »

68古都 鎌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の宝戒寺の白萩~古都鎌倉だより~:

« 秋の浄智寺のススキ~古都鎌倉だより~ | トップページ | 秋の英勝寺の彼岸花~古都鎌倉だより~ »