« 京の紅葉、夕暮れの詩仙堂-これからのオススメ!定番7- | トップページ | 京の紅葉、ライトアップの永観堂-これからのオススメ!定番9- »

2010年11月 6日 (土)

京の紅葉、哲学の道-これからのオススメ!定番8-

京の紅葉、哲学の道-これからのオススメ!定番8-
琵琶湖疏水に沿う、歩く小道、哲学の道。
やさしい風景は、こころが和みます。

6tetugakunomichi
哲学の道 紅葉 2009

哲学者、西田幾多郎の法然院近くの歌碑より、
「人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり」

---------------------------------------------------
哲学の道(てつがくのみち)
(場所)左京区一乗寺門口町周辺 
(アクセス)市バス5系統ほか、一乗寺下り松町下車徒歩10分。
---------------------------------------------------

<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ 
11月、京の紅葉、光明寺
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース 
新たなHP構築のため、しばらく休止いたします。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています。

人気ブログランキングへ

|

« 京の紅葉、夕暮れの詩仙堂-これからのオススメ!定番7- | トップページ | 京の紅葉、ライトアップの永観堂-これからのオススメ!定番9- »

61京のうつろい-紅葉-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の紅葉、哲学の道-これからのオススメ!定番8-:

« 京の紅葉、夕暮れの詩仙堂-これからのオススメ!定番7- | トップページ | 京の紅葉、ライトアップの永観堂-これからのオススメ!定番9- »