« 京の棚田-癒される越畑の風景- | トップページ | 京のかくれ里 金蔵寺1 案内図 »

2011年1月11日 (火)

京の花街-新春のよそおい-

京の花街-新春のよそおい-

お正月の祇園。花見小路から祇園白川へ。

京都では独特な「根引松(ねびきのまつ)」と呼ばれる門松。

町家やお茶屋などでいまも続く風習のひとつです。

11hanami1

祇園甲部の中心地、大石内蔵助や新選組も訪れた一力亭の正面より。

玄関門の両側には、根引松が大きく。

11hanami2

花見小路を歩いていると、お茶屋の入口に、さりげなく、美しく。

11sirakawa

歌人吉井勇も訪れた祇園白川の料理旅館白梅のお正月のよそおいより。

---------------------------------------------------
祇園甲部 一力亭(ぎおんこうぶ いちりきてい)
(場所)東山区祇園町南側569
(アクセス)阪急河原町駅から徒歩10分
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加(昨日は7位/120)しています。

<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース 
これまでの閲覧は可能です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

|

« 京の棚田-癒される越畑の風景- | トップページ | 京のかくれ里 金蔵寺1 案内図 »

50京の花街」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の花街-新春のよそおい-:

« 京の棚田-癒される越畑の風景- | トップページ | 京のかくれ里 金蔵寺1 案内図 »