« 京のさくら 威風堂々 醍醐の桜 | トップページ | 京のさくら 近代化の扉 蹴上疎水 »

2011年4月 2日 (土)

京のさくら 美しき表現者 千本釈迦堂

京のさくら 美しき表現者 千本釈迦堂

通な人気。千本釈迦堂のおかめ桜。

Senshakasakura

満開のおかめ桜に誘われるように、だらりとした枝の中に包まれると、

その幹が見せてくれる桜の風景に出会えます。

一本のしだれ桜、一年に一度魅せる美しき表現者です。

---------------------------------------------------
大報恩寺(だいほうおんじ)千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう)
(場所)上京区今出川通七本松上ル溝前町
(アクセス)北野白梅町徒歩15分
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。

<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。4月更新しました!!。
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース 
これまでの閲覧は可能です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

|

« 京のさくら 威風堂々 醍醐の桜 | トップページ | 京のさくら 近代化の扉 蹴上疎水 »

57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京のさくら 美しき表現者 千本釈迦堂:

« 京のさくら 威風堂々 醍醐の桜 | トップページ | 京のさくら 近代化の扉 蹴上疎水 »