京のさくら31 茶道の界隈 本法寺
京のさくら31 茶道の界隈 本法寺
本阿弥家の菩提寺でもあり、庭園は本阿弥光悦作の巴の庭。
その光悦や絵師の長谷川等伯のゆかりの品を数多く所蔵してます。
大きな生け花のような本法寺本堂前の満開の桜。
向い側には、裏千家の今日庵、茶事で訪れたお客の姿も。
堀川通りから一歩中へ入ると、趣きのある和の風景が残ります。
---------------------------------------------------
本法寺(ほんぽうじ)
(場所)京都市上京区小川通寺之内上ル本法寺前町617
(アクセス)地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩15分
---------------------------------------------------
<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。
<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ
本編です。
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース
これまでの閲覧は可能です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています。
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント