鎌倉 菖蒲と紫陽花 長谷寺
鎌倉 花の寺 長谷寺
本尊に十一面観音の長谷観音さん。
年中を通じて花の寺と知られており、
いつ行っても、季節の花が咲いていて楽しい。
今は、菖蒲と紫陽花。
雨の日に、紫陽花の花は、よく似合います。
その雨が上がり、もやが境内を包んで幻想的に。
---------------------------------------------------
長谷寺(はせでら)
(場所)神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
(交通)江ノ島電鉄長谷駅より徒歩5分。
---------------------------------------------------
<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。
<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ
本編です。
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース
これまでの閲覧は可能です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています。
| 固定リンク
「68古都 鎌倉」カテゴリの記事
- 個性的な春の花 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.11(2015.04.25)
- 利休梅 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.10(2015.04.24)
- 竹林と吊り灯篭 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.9(2015.04.23)
- 石楠花 長谷寺 春めく鎌倉花風景vol.08(2015.04.22)
- スノーフレーク 光則寺 春めく鎌倉花風景vol.07(2015.04.21)
コメント