« 邪悪なものの封印 蚕の社4 | トップページ | 自然の猛威を感じて 熊野三山 »

2011年9月 9日 (金)

時代を刻みながら 蚕ノ社5

時代を刻みながら 蚕ノ社5

701年の「続日本書紀」の中に記載がある古くに創建された神社です。

9konosima4

秦氏の恩恵を受けて、当時から、信仰が厚かった蚕ノ社。

正面に舞殿。

9konosima1_2

そして社殿。

社殿の中には、織物の祖神を祀る蚕養(こかい)神社があります。

9konosima2

平安時代より、多くの参拝者が訪れたとの記録も。

今は、静かな神社にて、時を刻みます。

---------------------------------------------------
木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ) 
通称:蚕ノ社(かいこのやしろ)
(場所)京都市右京区太秦森ヶ東町50番地
(アクセス)京福電車「蚕ノ社」下車すぐ
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。

<トピックス1♪>
古都のあれこれフォトスペース 
古都あれアーカイブ。

<トピックス2♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

|

« 邪悪なものの封印 蚕の社4 | トップページ | 自然の猛威を感じて 熊野三山 »

47京の古寺-洛西-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時代を刻みながら 蚕ノ社5:

« 邪悪なものの封印 蚕の社4 | トップページ | 自然の猛威を感じて 熊野三山 »