迎春 古都のあれこれblog 2012
迎春 古都のあれこれblog 2012
叡山電鉄の終着駅、鞍馬。
背後に570メートルの鞍馬山のふもとから、
参道を上ります。
その中腹にある、由岐神社。
鞍馬寺の鎮守社として、豊臣秀頼により再興。
鞍馬の火祭りは、この由岐神社の例祭。
京都三大祭りの時代祭(10月22日)が行われる夜、
集落から氏子が松明をこの山門を目指します。
---------------------------------------------------
鞍馬 由岐神社
(場所)京都市左京区鞍馬本町
---------------------------------------------------
迎春、
本年も、よろしくお願いします。
mitsu2012
| 固定リンク
「01DIARY♪」カテゴリの記事
- 2020年 謹賀新年(2020.01.01)
- だるま夕日 丹後半島 京都2019(2019.05.01)
- 迎春2019 朝日 城ケ崎海岸(2019.01.01)
- 道 戦績2018 月刊フォトコン(2018.12.30)
- 「夕映えの丘で」 月刊フォトコン 入賞(2018.08.16)
コメント