璋子 池泉廻遊式浄土庭園 法金剛院1
璋子 池泉廻遊式浄土庭園 法金剛院1
平安時代末期に、双ヶ丘のふもと花園の地にて、
璋子・たまこ(待賢門院・たいけんもんいん)が建立した古寺です。
白河法皇に養われ、鳥羽上皇の中宮となり、
崇徳上皇や後白河天皇を産んだ後、晩年に過ごした場所であり、
美貌の持ち主で、才女と知られた待賢門院を慕って、
平清盛と同じ北面の武士にして、後に歌僧となる、西行が訪れたとも。
璋子の思いが受け継がれているかのように、
平安末期の浄土式庭園の面影が残り、
構成された美の空間に、驚くべき緊張を感じます。
その璋子を、NHK大河ドラマ「平清盛」では、
女優の檀れいさんが演じていますね。
---------------------------------------------------
法金剛院(ほうこんごういん)
(場所)京都市右京区花園扇野町49
(交通)JR山陰線「花園駅」下車5分
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「43京の古寺-洛中-」カテゴリの記事
- 京の古寺 栄西と建仁寺 東京国立博物館(2014.04.27)
- 京の古寺 目次 建仁寺18(2013.04.29)
- 京の古寺 風神雷神図 建仁寺17(2013.04.28)
- 京の古寺 六道珍皇寺 建仁寺16(2013.04.27)
- 京の古寺 摩利支尊天堂 建仁寺15(2013.04.26)
コメント