霊木の桂 岩間寺 古都近江
霊木の桂 岩間寺 古都近江
西国三十三箇所観音霊場第12番札所 岩間寺へ
境内には、「ふる池やかわず飛び込む水の音」松尾芭蕉が詠んだといわれる池もある、
境内から少し奥まったところに、見えてくる山の谷の大きな樹木と祠、
その樹木は、太い枝ぶりに
斜面地に踏ん張る根元部分と、
強い生命力を感じる霊樹にて。
---------------------------------------------------
岩間寺(いわまてら)
(場所)滋賀県大津市石山内畑町82
(アクセス)京阪石山坂本線「石山寺」徒歩50分
---------------------------------------------------
撮影:2011年5月上旬
| 固定リンク
「69古都 近江」カテゴリの記事
- ある日の漁港 琵琶湖(2016.01.09)
- 近江八幡 夕日 琵琶湖(2015.08.17)
- 湖北 コバルトブルー 余呉湖vol.08(2015.08.13)
- 湖北 天女の衣掛柳 余呉湖vol.07(2015.08.12)
- 湖北 余呉駅 余呉湖vol.06(2015.08.11)
コメント