« 京の冬風景 白沙段 法然院 | トップページ | 京の冬風景 里の景 大原野 »

2013年1月 5日 (土)

京の冬風景 千両 法金剛院

京の冬風景 千両 法金剛院

平安時代末期、後白河天皇の母である待賢門院による極楽浄土の再興の寺院にて、

関西花の寺13番、蓮の寺としても知られています。

Houkongouin1

平安末期の池泉廻遊式浄土庭園、

Houkongouin2

色鮮やかな千両が上品な美しさ、

Houkongouin3_2

紅葉が落葉して。

---------------------------------------------------
法金剛院(ほうこんごういん)
(場所)右京区花園扇野町49
(交通)JR山陰線「花園」下車すぐ。
---------------------------------------------------

|

« 京の冬風景 白沙段 法然院 | トップページ | 京の冬風景 里の景 大原野 »

43京の古寺-洛中-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京の冬風景 千両 法金剛院:

« 京の冬風景 白沙段 法然院 | トップページ | 京の冬風景 里の景 大原野 »