古都近江 金堂集落 五個荘
古都近江 金堂集落 五個荘
近江商人発祥の地、五個荘へ
その中心を流れる天保川には、錦鯉が泳ぎ、人影についてくる、
金堂の集落は、重要伝統的建造物群保存地区の街並みにて、
屋敷の壁には、舟板壁(ふないたべい)が使われているのが印象深く、
時代が重なり合う、昔ながらの郵便ポストのある風景も。
---------------------------------------------------
五個荘(ごかしょう)
(場所)滋賀県東近江市五個荘金堂
(アクセス)JR琵琶湖線「能登川駅」からバス10分
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「69古都 近江」カテゴリの記事
- ある日の漁港 琵琶湖(2016.01.09)
- 近江八幡 夕日 琵琶湖(2015.08.17)
- 湖北 コバルトブルー 余呉湖vol.08(2015.08.13)
- 湖北 天女の衣掛柳 余呉湖vol.07(2015.08.12)
- 湖北 余呉駅 余呉湖vol.06(2015.08.11)
コメント