京のさくら 嵐山かいわい 1
京のさくら 嵐山かいわい 1
京のさくら風景セレクション、しばし、見所をみつめます。
嵐山渡月橋とさくら 2010 (京のさくら5)
”鎌倉時代、満月の夜に、亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」として渡月橋と称したと伝わる”
渡月橋と嵯峨野かいわい 2010 (京のさくら15)
”嵯峨の虚空蔵さんとして知られる法輪寺から、渡月橋を眺めて”
天龍寺の枝垂れさくらと比叡山 2010 (京のさくら3)
”京都五山第一位、足利尊氏開基、夢窓疎石開山。
元治元年、「蛤御門の変(禁門の変)」では長州軍の陣営となり、伽藍は焼失、
その後、復興をした臨済宗の禅寺、天龍寺の境内の枝垂れさくらの木の下から”
---------------------------------------------------
◆渡月橋(とげつきょう) 京都市右京区嵯峨中ノ島町
>>阪急「嵐山駅」徒歩10分
◆法輪寺(ほうりんじ) 京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
>>阪急「嵐山駅」徒歩10分
◆天龍寺(てんりゅうじ)京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
>>京福電鉄「嵐山駅」すぐ
---------------------------------------------------
*カテゴリー「京のさくら」を再構成して、掲載しています。*
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント