京のさくら 瓦(かわら) 3
京のさくら 瓦(かわら) 3
瓦屋根とさくらの風景も美しい、
上品蓮台寺のさくら 2011 (京のさくら29)
”境内に子院が十二坊営まれたことから「十二坊」とよばれる隠れたさくらの名所にて”
本法寺三重の塔のさくら 2011 (京のさくら31)
”本阿弥光悦の三巴の庭で知られる本法寺、本阿弥家の菩提寺としても知られ、
本阿弥一族や長谷川等伯の墓もある”
京都御所 左近の桜 2011 (京のさくら23)
”紫宸殿の南庭、左近の桜(東方)、右近の橘(西方)が植えられている”
---------------------------------------------------
◆上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)
京都市北区紫野十二坊町33-1
>>市バス206系統「千本北大路」下車3分
◆本法寺(ほんぽうじ)
京都市上京区小川通寺之内上ル本法寺前町617
>>地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩15分
◆京都御所 紫宸殿 (きょうとごしょ ししんでん)
京都市上京区京都御苑3
>>地下鉄「今出川」徒歩5分
---------------------------------------------------
*カテゴリー「15.京のうつろい-さくら-」を再構成して、掲載しています。*
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント