古都 歴史的風土 古都保存法
古都 歴史的風土 古都保存法
古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法、通称、「古都保存法」、
国で指定されている地域は、京都市、奈良市、鎌倉市、天理市、橿原市、桜井市、
奈良県生駒郡斑鳩町、同県高市郡明日香村、逗子市及び大津市の10市町村から、
比叡山から大文字山までの東山の稜線が続く京都市
生駒山方向の山並み、興福寺の五重塔の奈良市、
富士山を遠くに、相模湾、海に面する鎌倉市、
いずれも美しい歴史的風土を形成する古都の風景より。
---------------------------------------------------
京都市 賀茂川河川敷 京都市北区小山北玄以町
奈良市 東大寺二月堂 奈良市雑司町406−1
鎌倉市 安国論寺 鎌倉市大町4丁目4−18
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「01DIARY♪」カテゴリの記事
- 2020年 謹賀新年(2020.01.01)
- だるま夕日 丹後半島 京都2019(2019.05.01)
- 迎春2019 朝日 城ケ崎海岸(2019.01.01)
- 道 戦績2018 月刊フォトコン(2018.12.30)
- 「夕映えの丘で」 月刊フォトコン 入賞(2018.08.16)
コメント