« 京のさくら 嵯峨野かいわい 4 | トップページ | 都内のさくら2013 九段下の千鳥ヶ淵 vol.01 »

2013年3月23日 (土)

京のさくら 名のある桜 5

京のさくら 名のある桜 5

5sakura1

勝持寺 西行桜 2012

”西行が出家したと伝わる大原野の通称「花の寺」、勝持寺、境内には400本の桜も”

5sakura2

法金剛院 待賢門院桜 2012

”関西花の寺十三番、通称「蓮の寺」、

「紅葉見て 君がためとや 時雨るらん 昔の秋の 色をしたひて」 、

西行とゆかりが深い寺院にて”

5sakura3

東寺 不二桜 2011

”東寺の五重塔と金堂の間にある樹齢120年の不二桜、

弘法大師の「不二のおしえ」から不二桜と名づけられています”

---------------------------------------------------
◆勝持寺(しょうじじ)
 京都市西京区大原野南春日町1194
>>阪急「東向日」より阪急バス「南春日町」下車徒歩20分
◆法金剛院(ほうこんごういん)
 京都市右京区花園扇野町
>>JR山陰線「花園」下車すぐ
◆東寺(とうじ)
  京都市南区九条町1
>>JR「京都」八条口から徒歩15分
---------------------------------------------------
*カテゴリー「15.京のうつろい-さくら-」を再構成して、掲載しています。*
*ホームページ「古都のあれこれフォトブック」~春めく花風景Ⅱ2013~を掲載しました。

|

« 京のさくら 嵯峨野かいわい 4 | トップページ | 都内のさくら2013 九段下の千鳥ヶ淵 vol.01 »

57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京のさくら 名のある桜 5:

« 京のさくら 嵯峨野かいわい 4 | トップページ | 都内のさくら2013 九段下の千鳥ヶ淵 vol.01 »