京の古寺 風神雷神図 建仁寺17
京の古寺 風神雷神図 建仁寺17
建仁寺の国宝屏風「紙本金地著色風神雷神図」(京都国立博物館蔵)のレプリカより
江戸初期の絵師、尾形光琳と並び称される俵屋宗達(たわらやそうたつ)の代表作
屏風への構図と絵の迫力で、広く知られるところにて。
---------------------------------------------------
◆建仁寺(けんにんじ)
京都市東山区大和大路通四条下る四丁目 小松町584
>>京阪祇園四条駅徒歩5分
---------------------------------------------------
●tweet●
尾形光琳といえば、根津美術館所有の国宝の燕子花図(かきつばたず)
表参道の根津美術館の庭園は、そのカキツバタがそろそろ見頃に。
| 固定リンク
「43京の古寺-洛中-」カテゴリの記事
- 京の古寺 栄西と建仁寺 東京国立博物館(2014.04.27)
- 京の古寺 目次 建仁寺18(2013.04.29)
- 京の古寺 風神雷神図 建仁寺17(2013.04.28)
- 京の古寺 六道珍皇寺 建仁寺16(2013.04.27)
- 京の古寺 摩利支尊天堂 建仁寺15(2013.04.26)
コメント