古都近江 枯山水庭園 永源寺6
古都近江 枯山水庭園 永源寺6
室町時代、近江守護職、佐々木氏頼により 山紫水明なこの地に創建
寂室元光禅師(正燈国師)を迎えて開山した近江の永源寺
法堂からみる枯山水庭園 苔庭と石組みの美しい庭
回廊から参道からと 変化に富む庭園に しばし立ち止まる
明治時代に同じ臨済宗東福寺派に属するも、後に独立し、永源寺派となった永源寺
小堀遠州作庭で知られる岡山の頼久寺をはじめ、数百の末寺を統括する大本山、
境内の伽藍や庭園は、その教えを静かに悟るように、山中に佇みます。
---------------------------------------------------
◆永源寺(えいげんじ)
滋賀県東近江市永源寺高野町41
>>近江鉄道「八日市」より近江バス約35分
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「69古都 近江」カテゴリの記事
- ある日の漁港 琵琶湖(2016.01.09)
- 近江八幡 夕日 琵琶湖(2015.08.17)
- 湖北 コバルトブルー 余呉湖vol.08(2015.08.13)
- 湖北 天女の衣掛柳 余呉湖vol.07(2015.08.12)
- 湖北 余呉駅 余呉湖vol.06(2015.08.11)
コメント