地主神社 葛川明王院1 叡山界隈vol.76
地主神社 葛川明王院1 叡山界隈vol.76
京都と若狭を結ぶ鯖街道
三千院の大原、途中を経て、花折峠越えて
大津市の北端に位置する葛川地区(かつらがわ)坊村の地主神社
葛川地区の地主神社は氏神神社であると同時に、明王院の鎮守社でもあり
集落の屋根の破風部分には、思古淵大明神(水の神)を祀ると思われる「水」の文字
---------------------------------------------------
◆葛川息障明王院(かつらかわそくしょうみょうおういん)
滋賀県大津市葛川坊村町155
>>京都から国道367号線、大原、途中、花折峠越えて
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「48京の古寺-洛外-」カテゴリの記事
- 宇治 鐘楼 興聖寺vol.08(2014.07.04)
- 宇治 石橋 興聖寺vol.07(2014.07.03)
- 宇治 廻廊から 興聖寺vol.06(2014.07.02)
- 宇治 石の庭園 興聖寺vol.05(2014.07.01)
- 宇治 石組み 興聖寺vol.04(2014.06.27)
コメント