新春2014 かるた始め 八坂神社
新春2014 かるた始め 八坂神社
今日、2014年1月3日午後1時の八坂神社
京の新春を彩る八坂神社 かるた始め式 大勢の人で賑わって
日本で最初に和歌を詠んだと伝わる 八坂神社の祭神「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」
テレビで毎年ニュースになる 京都の お正月の風物詩
かるた姫に扮した 女性や童子姿の子どもたち
艶やかな 平安装飾に 身をまとい
---------------------------------------------------
◆八坂神社(やさかじんじゃ)
京都市東山区祇園町北側625番地7
>>阪急「河原町駅」より徒歩約8分
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「56京の歴史風土」カテゴリの記事
- 菊水鉾 山鉾巡行 祇園祭(2014.07.14)
- 祇園囃子 吉井勇 祇園祭(2014.07.07)
- 2014年 祇園祭カレンダー(2014.06.30)
- 新春2014 かるた始め 八坂神社(2014.01.03)
- 大晦日 大祓式 下鴨神社(2013.12.31)
コメント