京の雪景色 本殿 鞍馬界隈vol.08
京の雪景色 本殿 鞍馬界隈vol.08
拝殿から階段を上がると 雪かぶる しだれ桜
平安時代の京都御所の北方鎮護 由岐神社の本殿より
祭神は大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと)
社前に靫(ゆき)を奉納することから 靫明神(ゆきみょうじん)とも
厳かな本殿 紫の紋幕 左右に菊の紋と桐の紋が並ぶ
五七桐(ごしちのきり)は豊臣家の家紋
豊臣秀頼による再興による本殿と拝殿 その信仰の厚さを感じつつ。
---------------------------------------------------
◆由岐神社(ゆきじんじゃ)
左京区鞍馬本町1074
>>叡山電車「鞍馬」駅すぐ
---------------------------------------------------
| 固定リンク
「44京の古寺-洛北-」カテゴリの記事
- 森に佇む 上賀茂神社(2016.01.11)
- 春の花だより ショウジョウバカマ 三千院vol.04(2015.04.04)
- 阿弥陀堂の桜 三千院vol.03(2015.04.03)
- 石楠花 三千院vol.02(2015.04.02)
コメント