京のさくら 桜のトンネル 向日神社
京のさくら 桜のトンネル 向日神社
京都の西 西の岡丘陵
平城京から平安京へ遷都するあいだ
784年から794年の10年間、遷都された長岡京
観光寺院ではないものの 美しい桜を咲かせて
「桜のトンネル」 向日神社
「向日(むこう)の桜」 向日神社
「鶏冠井(かいで)の桜」 長岡宮大極殿跡
---------------------------------------------------
◆向日神社 (むこうじんじゃ)
京都府向日市向日町北山六十三番地
>>阪急「西向日」徒歩10分
◆長岡宮大極殿跡 (ながおかぐうだいごくでんあと)
京都府-向日市鶏冠井町大極殿
>>阪急「西向日」徒歩10分
---------------------------------------------------
*以前に訪れた桜風景、再掲載*
| 固定リンク
「57京のうつろい-桜-」カテゴリの記事
- 京のさくら 紅しだれ桜 原谷苑(2015.03.27)
- 京のさくら 紅しだれ桜のトンネル 原谷苑(2015.03.26)
- 桜の開花 平安神宮東御苑(2015.03.25)
- 京のさくら 山笑ふ 鯖街道(2014.04.26)
- 京のさくら 梅と桜 三千院(2014.04.25)
コメント