54京の集落

2013年11月16日 (土)

京の集落 山紫水明 町居

京の集落 山紫水明 町居

2machii3

山裾に 豊かな自然に包まれる 町居集落

2machii4

幾何学文様のように 山の上まで とんがり帽子の杉木立

2machii2

山裾の杉木立 まっすぐ同じ太さで伸びた幹が 美しい

2machii1

重なり合う山並み 安曇川の水の恵み 山紫水明のごとく

---------------------------------------------------
◆葛川息障明王院(かつらかわそくしょうみょうおういん)
 滋賀県大津市葛川坊村町155
>>京都から国道367号線、大原、途中、花折峠越えて
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月15日 (金)

京の集落 鯖街道 町居

京の集落 鯖街道 町居

葛川息障明王院のあたりは、古きよき集落の姿も

1machii1

若狭小浜で取れた魚介類 この道を通って 京都出町柳へつながる 鯖街道

コンクリートの橋が架かる先に 小さな集落 町居

1machii2

安曇川の河川と杉木立の山林に 個々の彩り豊かな屋根が 印象深く

1machii3

バスでこの場所を訪れると 一日がかりになることも

1machii4

山村集落の 生活には欠かせない 交通手段にて

---------------------------------------------------
◆葛川息障明王院(かつらかわそくしょうみょうおういん)
 滋賀県大津市葛川坊村町155
>>京都から国道367号線、大原、途中、花折峠越えて
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 8日 (金)

京の道 愛宕神社一の鳥居 嵯峨野路

京の道 愛宕神社一の鳥居 嵯峨野路

Hiranoya1

愛宕念仏寺から下る旧街道の先に愛宕神社の一の鳥居がみえ、

Hiranoya2

その一の鳥居には、400年の歴史がある茶店「平野屋」、

Hiranoya3

茅葺屋根と瓦屋根が連なる重要伝統的建造物保存地区の嵯峨鳥居本は、

天龍寺、嵐山渡月橋まで続く嵯峨野路の起点にて。

---------------------------------------------------
愛宕神社一の鳥居 鮎司 平野屋(ひらのや)
(場所)右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
(アクセス)京都バス「鳥居本」下車すぐ
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 1日 (金)

京の集落 赤いアーチ橋 京丹波5

京の集落 赤いアーチ橋 京丹波5

5masutani2

村の中心には神社、

5masutani1

天候が回復し、地域の生活が動き出す、

5masutani3

集落の架け橋、赤いアーチ橋です。

---------------------------------------------------
京丹波升谷
(場所)京都府船井郡京丹波町升谷
(アクセス)JR山陰本線「和知駅」より丹波町営バス「升谷橋」
      京都市内より京都縦貫道、国道27号線を経て1時間
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月31日 (木)

京の集落 陽が射し 京丹波4

京の集落 陽が射し 京丹波4

吹雪をもたらした雲は、美山のほうへ駈けていく、

4masutani1

その集落は、三方の山と川に囲まれた地形にあり、

4masutani2

民家が一定の距離を保ちながら形成する集落、

4masutani3

その山あいに陽が射し込んで。

---------------------------------------------------
京丹波升谷
(場所)京都府船井郡京丹波町升谷
(アクセス)JR山陰本線「和知駅」より丹波町営バス「升谷橋」
      京都市内より京都縦貫道、国道27号線を経て1時間
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月30日 (水)

京の集落 由良川 京丹波3

京の集落 由良川 京丹波3

雪が止み 風も収まる

3masutani1

時が止まったような風景に 集落もその姿を現した。

3masutani2

「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」(小倉百人一首より)

長さ146kmの由良川は、美山の上流、三国岳から

この和知(わち)を通り、綾部、福知山、舞鶴、宮津、若狭湾の日本海へと流れ込む。

---------------------------------------------------
京丹波升谷
(場所)京都府船井郡京丹波町升谷
(アクセス)JR山陰本線「和知駅」より丹波町営バス「升谷橋」
      京都市内より京都縦貫道、国道27号線を経て1時間
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月29日 (火)

京の集落 豪雪 京丹波2

京の集落 豪雪 京丹波2

2masutani1

豪雪にて、一瞬に樹木が雪化粧

2masutani3

その集落は、橋を超えたところにて、

2masutani4

渓谷にかかる橋、日本海に抜ける由良川にて。

---------------------------------------------------
京丹波升谷
(場所)京都府船井郡京丹波町升谷
(アクセス)JR山陰本線「和知駅」より丹波町営バス「升谷橋」
      京都市内より京都縦貫道、国道27号線を経て1時間
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月28日 (月)

京の集落 升谷 京丹波1

京の集落 升谷 京丹波1

京都市内から約一時間、

1masutani1

まわりの視界が急変し、一面の雪に見舞われて、

1masutani2

冬の京丹波は、雪深く、

1masutani13

目的地、美山へたどり着けず、手前の升谷へ。

---------------------------------------------------
京丹波升谷地区
(場所)京都府船井郡京丹波町升谷
(アクセス)JR山陰本線「和知駅」より丹波町営バス「升谷橋」
      京都市内より京都縦貫道、国道27号線を経て1時間
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

京の集落 北山杉 北山中川7

京の集落 北山杉 北山中川7

「山は高くも、そう深くもない。

山のいただきにも、ととのって立ちならぶ、

杉の幹の一本一本が、見上げられるほどである。

数奇屋普請に使われる杉だから、

その林相も数奇屋風なながめと言えるだろうか。」

                      (「古都」より)

Kitayama19

小説の風景が物語るように、

Kitayama17

文様のように美しく、

Kitayama18

銘木北山杉は、まっすぐに成長を続けます。

---------------------------------------------------
北山中川(きたやまなかがわ) 
(場所)京都市北区中川北山町
(アクセス)JRバス京都駅から70分北山中川
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。

<トピックス1♪>
古都のあれこれフォトスペース 
古都あれアーカイブ。

<トピックス2♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

京の集落 夏菊 北山中川6

京の集落 夏菊 北山中川6

Kitayama14

夏らしい鮮やかな黄色の夏菊。

よく見ると、右のほうに。

Kitayama15

狩りの邪魔をするなといわんばかりです。

---------------------------------------------------
北山中川(きたやまなかがわ) 
(場所)京都市北区中川北山町
(アクセス)JRバス京都駅から70分北山中川
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。

<トピックス1♪>
古都のあれこれフォトスペース 
古都あれアーカイブ。

<トピックス2♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール