71横浜異人館

2011年12月27日 (火)

横浜異人館と富士山 横浜異人館9

横浜異人館と富士山 横浜異人館9

26ijinkan2

庭園の水面に映る洋館、

26ijinkan1

ライトアップされた外交官の家です。

26ijinkan3

夕焼けに浮かぶ富士山のシルエットも。

---------------------------------------------------
山手西洋館
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月26日 (月)

秋と冬が重なる風景 横浜異人館8

秋と冬が重なる風景 横浜異人館8

25ijinkan1

イギリス館の庭には、黄色のゆずの実、

25ijinkan2

沿道には、アロエの花が華やかに

25ijinkan3

外交官の家では、秋と冬が重なる風景に。

---------------------------------------------------
山手西洋館
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月25日 (日)

クリスマス 皆既月食の夜 横浜異人館7

クリスマス 皆既月食の夜 横浜異人館7

初冬の寒い日が続きます。

24yokohama1

港の見える丘公園より、皆既月食の夜、満月の輝きに、

24yokohama2

大さん橋国際客船ターミナルからの横浜夜景も美しい。

24yokohama3

赤レンガ倉庫とクリスマスツリーも。

---------------------------------------------------
山手西洋館
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月24日 (土)

クリスマス ベーリックホール 横浜異人館6

クリスマス ベーリックホール 横浜異人館6

世界のクリスマス展2011

23berrick1

横浜異人館の中でも、格調高いホールの内部に、

23berrick2

重厚なクリスマスツリー。

23berrick3

テラスには、雪をイメージしたクリスマスツリーも。

23berrick4

芝生の庭園には、大きなクリスマスリースと楽しい。

23berrick5

女性コーディネーターによるゴールドの装飾から、

23berrick6

雰囲気豊かな小さな世界まで、心温まるエストニアの装いです。

---------------------------------------------------
山手西洋館
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月23日 (金)

クリスマス 横浜市イギリス館 横浜異人館5

クリスマス 横浜市イギリス館 横浜異人館5

22igirisu1

12月に入って、クリスマスの装いに、

22igirisu2

玄関に飾られた上品なクリスマスツリー、

22igirisu3

内部も、コーディネーターによる個性的な装い、

22igirisu4

樹木にも、さりげない装飾、

22igirisu5

自然の影もまた、よい。

---------------------------------------------------
山手西洋館
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月22日 (木)

クリスマスウィーク 横浜異人館4

クリスマスウィーク、山手西洋館へ

21ijinkan1

英国総領事公邸として使われた横浜市イギリス館、

21ijinkan2

A.レーモンドのエリスマン邸、

21ijinkan3

レトロな雰囲気が当時のままに、えのきていは、現在、洋菓子店に、

21ijinkan4

ガーディナーのアメリカン・ヴィクトリア様式の外交官の家など、

室内は、個性的なクリスマスの飾りが見ることができます。

---------------------------------------------------
山手西洋館
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月21日 (水)

クリスマスウィーク 風車 横浜異人館3

クリスマスウィーク 風車 横浜異人館3

20ijinkan1

外国人居留地の面影を残している山手、

20ijinkan2

元フランス領事公邸跡地のフランス山の風車が、ゆっくりまわって、

20ijinkan3

園内に咲いていたヒメツルニチニチソウは、「風車」とも。

20ijinkan4

すがすがしい青空、ベイブリッジを見渡せる港の見える丘公園より。

---------------------------------------------------
港の見える丘公園
(場所)横浜市中区山手町
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月10日 (土)

冬の気配も、まだ遠く 横浜三渓園

冬の気配も、まだ遠く 横浜三渓園

2011sankei1

イチョウは落葉が進んでいますが、

2011sankei2

まだまだ、紅葉も続いて、

2011sankei3

ただ、山は少しずつ、冬の気配に。

---------------------------------------------------
横浜三渓園(よこはまさんけいえん)
(場所)横浜市中区本牧三之谷58−1
(アクセス)JR京浜東北線「根岸」よりバス20分     
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。
<トピックス1♪>
古都のあれこれフォトスペース 
古都あれアーカイブ。
<トピックス2♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 6日 (日)

洋館の装飾ベーリック・ホール 横浜異人館2

ハロウィンに訪れて、

Berrick2

玄関扉を開けると、階段手摺アイアンワークが美しい。

Berrick3

ベーリックホール、高い天井と大きな窓が印象的。

Berrick4

やさしい窓格子にカーテンとタッセル、

Berrick1

スパニッシュタイル、クワットレフォイルの小窓、3連アーチの玄関、

瓦屋根の煙突など装飾が魅力です。

---------------------------------------------------
ベーリック・ホール
(場所)横浜市中区山手町72
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩10分
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。
<トピックス1♪>
古都のあれこれフォトスペース 
古都あれアーカイブ。
<トピックス2♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月30日 (日)

バラとハロウィン 横浜異人館1

バラとハロウィン 横浜異人館1

横浜の外国人居留地が残る横浜山手地区へ。

Yokohamaigirisu1

昭和12年に英国総領事として建築された建物、

Yokohamaigirisu3

バラが満開です。

Yokohamaigirisu4

今、ハロウィン祭り真っ只中、

Yokohamaigirisu5

魔法使いとかぼちゃの装飾が楽しい。

---------------------------------------------------
横浜市イギリス館
(場所)横浜市中区山手町115-3
(交通)みなとみらい線「元町中華街」徒歩6分
---------------------------------------------------

<京都府地域情報♪>
京都府地域ブログランキングに参加しています。
<トピックス1♪>
古都のあれこれフォトスペース 
古都あれアーカイブ。
<トピックス2♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール