京の三大祭-葵祭-
葵祭(あおいまつり)
今年も晴天の中、5月15日に葵祭が行われました。
葵祭りは、賀茂別雷神社(かもわけいかづち)(上賀茂神社)と、
賀茂御祖神社(かもみおや)(下鴨神社)の例祭です。
行列は、京都御所から下賀茂神社、上賀茂神社へ向かいます。
建礼門前より出発前の様子は、本列の牛車。
「源氏物語」「枕草子」「今昔物語」から「徒然草」まで、
古典文学の中でも祭りの風情が描かれています。
大傘にしつらえられた風流傘の列です。
本列の後ろに、女人列、葵祭りのヒロイン斎王代を中心とする列。
皇室から差し出された内親王・女王を斎王といいますが、
葵祭りでは、京都ゆかりの一般女性から選ばれるのが斎王代となります。
御腰輿(およよ)に乗ったその斎王代(さいおうだい)の列がなします。
斎王代の前後に、童女が仕え、賑やかな列となります。
命婦(みょうぶ)は、花傘をかざして歩き、列がさらに華やかになります。
牛車の軒には藤が飾られ、さらに優雅になります。
平安時代よりとり行われてきた行事は、王朝風俗の絵巻を見るようです。
---------------------------------------------------
京都御所(きょうとごしょ)
(場所)京都市上京区京都御苑
(アクセス)地下鉄烏丸線 今出川駅から徒歩5分
---------------------------------------------------
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)