56京の歴史風土

2014年7月14日 (月)

菊水鉾 山鉾巡行 祇園祭

菊水鉾 山鉾巡行 祇園祭

2014年 前祭(さきまつり)7月17日9:00~に行われ

7月24日に 49年ぶり「後祭(あとまつり)」が行われます。

Gion3_2

「菊水鉾」 山鉾巡行
---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 7日 (月)

祇園囃子 吉井勇 祇園祭

祇園囃子 吉井勇 祇園祭

京の夏の風物詩より

Gion2

京都で暮らした歌人 吉井勇の歌集 より

「かなしみの あればかなしく 聴こゆるよ 祇園囃子の 鉦のひびきも」 吉井勇

---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月30日 (月)

2014年 祇園祭カレンダー

1か月かけて行われる京都 祇園祭

49年ぶりに前祭(さきまつり)(7月17日)、後祭(あとまつり)(24日)に。

2014年 祇園祭カレンダー

7月1~5日  吉符入り(きっぷいり)
7月2日     籤取り式(くじとりしき)
・・・
7月10~13日 前祭(さきまつり)鉾建
7月10日    長刀鉾 函谷鉾 鶏鉾 菊水鉾 月鉾
7月11日    放下鉾 船鉾 岩戸山
7月12~13日 鉾曳き初め
・・・
7月12~15日 前祭山建
7月12日    保昌山 山伏山
7月13日    占出山 霰天神山 郭巨山 伯牙山 芦刈山
          油天神山 木賊山 太子山 白楽天山 綾傘鉾 蟷螂山
7月14日    四条傘鉾 孟宗山
・・・
7月14~16日 前祭宵山
7月17日    前祭山鉾巡行 神幸祭
・・・
7月17~21日 後祭(あとまつり)山鉾建て
7月17日    大船鉾
7月19日    北観音山 南観音山 鯉山
7月20日    淨妙山 黒主山 役行者山 鈴鹿山 八幡山
7月21日    橋弁慶山
・・・
7月21~23日 後祭宵山
7月24日    後祭山鉾巡行 花傘巡行 還幸祭
・・・
7月31日    夏越祭
*祇園祭の公式ホームページ等でご確認ください*

Gion1

「山鉾巡行 辻回し」 月鉾
---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 3日 (金)

新春2014 かるた始め 八坂神社

新春2014 かるた始め 八坂神社

今日、2014年1月3日午後1時の八坂神社

Karuta1

京の新春を彩る八坂神社 かるた始め式 大勢の人で賑わって

日本で最初に和歌を詠んだと伝わる 八坂神社の祭神「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」

Karuta2

テレビで毎年ニュースになる 京都の お正月の風物詩

かるた姫に扮した 女性や童子姿の子どもたち

Karuta3

艶やかな 平安装飾に 身をまとい

---------------------------------------------------
◆八坂神社(やさかじんじゃ)
 京都市東山区祇園町北側625番地7
>>阪急「河原町駅」より徒歩約8分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月31日 (火)

大晦日 大祓式 下鴨神社

大晦日 大祓式 下鴨神社

今日の下鴨神社より

Oharae4

井戸の上に建つ井上社 御手洗社(みたらししゃ) 災難厄除けの神様

みたらし団子の発祥の地としても

Oharae1

2013年12月31日午後3時にとり行われた神事 大祓式(おおはらえしき)

Oharae2

その人の身代わりに 人の形をした札を 川へ流す

Oharae3

一年の厄を取り払う ひとときにて

---------------------------------------------------
◆下鴨神社(しもがもじんじゃ)
 京都市左京区下鴨泉川町59
>>京阪電車「出町柳」下車徒歩約10分
---------------------------------------------------

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月13日 (土)

八坂神社の祭礼 祇園祭

八坂神社の祭礼 祇園祭

8gion1

八坂神社の祭礼、祇園祭

8gion2

来年は、前祭17日と後祭24日と分けて行われる予定だとも

---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月12日 (金)

祇園祭のみどころ6 祇園祭

7月17日(水)9時に始まる山鉾巡行も、午後2時には終わり

7gion1

すぐに懸想品は取り外され、釘を使わない山鉾の構造が見られるのも楽しい

7gion2

山鉾の余韻もさめないまま、その日の夕方、6時には神幸祭が始まる

7gion3

神輿の巡行が始まり、夜9時まで行われる長い一日の神事です。

---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月11日 (木)

祇園祭のみどころ5 祇園祭

祇園祭のみどころ5 祇園祭

7月17日朝9時に行われる山鉾巡行

6gion1

午後2時ごろ、狭い新町通りに戻ってくる

6gion2

京町家の2階の京格子がすべて外されて、拍手喝采で迎え入れられる
---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月10日 (水)

祇園祭のみどころ4 祇園祭

祇園祭のみどころ4 祇園祭

京都市議会議場で行われたくじ取り式で決まる山鉾巡行の順番

5gion1

2013年7月2日に行われ、くじ取らずの長刀鉾を先頭に、山一番は郭巨山(かっきょやま)

5gion2

33の山鉾が列をなす見どころは、四条河原町の交差点

5gion3

山鉾の90度引き回しには、力が入ります。

---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 9日 (火)

祇園祭のみどころ3 祇園祭

祇園祭のみどころ3 祇園祭

山鉾の豪華絢爛な装飾だけでなく、

4gion2

山鉾に上がると、組立の番号や

4gion3

町家のむくり屋根を見ることも

4gion1

近くの店のショウウインドウは、祇園祭り一色に。

---------------------------------------------------
◆山鉾町(やまぼこちょう)
  京都市中京区新町通ほか
>>阪急四条烏丸10分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール