58京のうつろい-新緑-

2015年7月26日 (日)

京都 竹の秋 洛西竹林公園vol.14

京都 竹の秋 洛西竹林公園vol.14

タケノコに養分を送るため 竹は春になると黄色となります。

タケノコが伸びたばかりの青竹は 濃い緑に くっきり節目で美しく...。

Img_8451

---------------------------------------------------
◆京都市洛西竹林公園(らくさいちくりんこうえん)
 京都市西京区大枝北福西町2丁目
>>阪急「洛西口」駅徒歩約25分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月25日 (土)

樹々の生命力 洛西竹林公園vol.13

樹々の生命力 洛西竹林公園vol.13

夏の散策小路 立ち止まり 樹々の生命力を感じながら...。

Tikurin7

Tikurin8

Tikurin9

---------------------------------------------------
◆京都市洛西竹林公園(らくさいちくりんこうえん)
 京都市西京区大枝北福西町2丁目
>>阪急「洛西口」駅徒歩約25分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月24日 (金)

羽毛布団 洛西竹林公園vol.12

羽毛布団 洛西竹林公園vol.12

羽毛布団にかぶせられたような ふかふかの土壌に育つタケノコは 高級食材に

栄養分たっぷりの青竹も 節目がくっきりで 美しく...。

Tikurin1

Tikurin2

Tikurin3

---------------------------------------------------
◆京都市洛西竹林公園(らくさいちくりんこうえん)
 京都市西京区大枝北福西町2丁目
>>阪急「洛西口」駅徒歩約25分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月23日 (木)

名もなき 竹林の径 洛西竹林公園vol.11

名もなき 竹林の径 洛西竹林公園vol.11

名もなき 静かな竹林の径 のんびり散策しながら...。

Tikurin4

Tikurin5

Tikurin6

---------------------------------------------------
◆京都市洛西竹林公園(らくさいちくりんこうえん)
 京都市西京区大枝北福西町2丁目
>>阪急「洛西口」駅徒歩約25分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月17日 (金)

新緑のころ 苔庭 野宮神社vol.02

新緑のころ 苔庭 野宮神社vol.02

竹林で包まれる 野宮神社の庭園にて

苔庭の美しさに 目を奪われて しばらくじっと 立ち止まり...。

Nonomiya4

Nonomiya5

Nonomiya6

---------------------------------------------------
野宮神社(ののみやじんじゃ)
(場所)右京区嵯峨野々宮町1
(アクセス)京福電車「嵐山」徒歩20分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月16日 (木)

新緑のころ 野宮神社 2015

新緑のころ 野宮神社 2015

嵯峨野の竹林を抜けると 野宮神社

祭神は 天照大神(あまてらすおおかみのかみ)

全国から 大勢の人が訪れて

小さな社の 小さな祠に 願いを...。

Nonomiya1

Nonomiya2

Nonomiya3

---------------------------------------------------
野宮神社(ののみやじんじゃ)
(場所)右京区嵯峨野々宮町1
(アクセス)京福電車「嵐山」徒歩20分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月15日 (水)

竹林と青もみじ 嵯峨野散策 新緑のころvol.07

竹林と青もみじ 嵯峨野散策 新緑のころvol.07

いつどの季節に訪れても 心地よいシーンに出会える

嵯峨野の散策

雨降りの日は しっとりとした情緒を感じつつ

その雨で潤う 竹林と青もみじも美しく...。

Arasiyama8

Arasiyama7

Arasiyama9

Arasiyama10

---------------------------------------------------
◆嵐山(あらしやま)
京都市西京区
>>阪急嵐山駅下車、徒歩約5分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月14日 (火)

自然からの 嵐山渡月橋 新緑のころvol.07

自然からの 嵐山渡月橋 新緑のころvol.07

嵐山渡月橋から 大堰川を上流側へ 散策しながら

見上げれば 霧が走る 自然からのおもてなし

山も 川の映り込みも 緑に染まる

その美しさに 心も豊かに...。

Arasiyama4

Arasiyama5

Arasiyama6

---------------------------------------------------
◆嵐山(あらしやま)
京都市西京区
>>阪急嵐山駅下車、徒歩約5分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月13日 (月)

霧走る 嵐山渡月橋 新緑のころvol.06

霧走る 嵐山渡月橋 新緑のころvol.06

雨の日の嵐山 霧走るのも 幻想的な風情にて

新緑の樹木が みずみずしく ...。

Arasiyama1

Arasiyama2

Arasiyama3

---------------------------------------------------
◆嵐山(あらしやま)
京都市西京区
>>阪急嵐山駅下車、徒歩約5分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月11日 (土)

青もみじ 嵐山渡月橋 新緑のころvol.05

青もみじ 嵐山渡月橋 新緑のころvol.05

嵐山の奥 観光客のいない公園の片隅で

枝をひろげる 青もみじ

秋になると 真っ赤に染まる...。

12_img_8563

12_img_8566

12_img_8569

---------------------------------------------------
◆嵐山(あらしやま)
京都市西京区
>>阪急嵐山駅下車、徒歩約5分
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール