76目次(年度ごと)

2011年12月31日 (土)

古都のあれこれblog2011-総集編3-

古都のあれこれblog2011-総集編3-

1年間、多くのアクセス、ありがとうございました。

来年も、ぶらっとお立ち寄り、お待ちしております。

皆様、よいお年をお迎えください。
                         2011.12.31 mitsu
2011年のまとめ

 *今年は奈良、近江、熊野と地方も多く訪れました。*

2011.01京のかくれ里  金蔵寺

   .02古都奈良    宇陀松山地区

   .03京の古寺    雪舞う萬福寺

   .04京のさくら    33回連載達成しました。

   .05京のかくれ里  常照皇寺12回

   .06古都近江    琵琶湖竹生島

   .07京のまつり   祇園祭file01~25

   .08京の集落    北山中川

   .09京の庭園    南禅寺大寧軒

   .10都内庭園    猪俣邸と白洲邸

 *古都のあれこれHP、10周年。*

   .11京の古寺    蓮華寺

 *12月には、掲載写真が3,500枚に達しました。*

   .12京の紅葉    鏡紅葉の等持院

Buaisou10

Buaisou11

「2011.11.1掲載 旧白洲邸 武相荘より」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月30日 (金)

古都のあれこれblog2011-総集編2-

古都のあれこれblog2011-総集編2-

Joujyuin1

海が見えるあじさい寺 成就院 2011

9kouzan3

落椿と参道 高山寺 2011

28junkou3

町衆の祇園祭 2011

Kitayama17

古都の北山杉 京都北山 2011 

23murou1

霧もやの五重塔 室生寺 2011

2011unreiin2

侘びの紅葉 妙心寺霊雲院 2011

---------------------------------------------------
古都のあれこれblog2011-総集編2-
成就院           鎌倉市極楽寺1-1-5
高山寺           京都市右京区梅ヶ畑栂ノ尾町
山鉾町          京都市山鉾町
京都北山         京都市北区中川北山町     
室生寺           奈良県宇陀市室生区室生78
妙心寺霊雲院      京都市右京区花園妙心寺町35       
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月29日 (木)

古都のあれこれblog2011-総集編1-

古都のあれこれblog2011-総集編1-

今年の掲載写真よりセレクション。

Kyototower1

京都タワーと西山 2011

Manpuku11

雪の萬福寺 2011

Hamarikyu1

都心の菜の花畑 浜離宮恩賜庭園 2011

Daikakuji2

大沢池の桜 旧嵯峨御所大覚寺門跡 2011

25joushoukouji5_2

桜の花びら 常照皇寺 2011

30nachia

那智の滝 2011

---------------------------------------------------
古都のあれこれblog2011-総集編1-
京都タワー          京都市下京区烏丸七条下ル
萬福寺             宇治市五ヶ庄三番割34
浜離宮恩賜庭園       東京都中央区浜離宮庭園
旧嵯峨御所大覚寺門跡  右京区嵯峨大沢町4
常照皇寺            右京区京北井戸町字丸山14-6
那智滝            和歌山県那智勝浦町       
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月31日 (金)

古都のあれこれblog2010-総集編3-

1年間ありがとうございました。

来年も、お気軽にお立ち寄り、お待ちしております。

皆様、よいお年をお迎えください。

雪舞う京都西山より。

                         2010.12.31 mitsu

2010年のまとめ

 *今年は平城遷都1300年のため、奈良を多く取り上げました。*

2010.01平城宮跡

   .02京の雪景色

   .03室生寺全8回連載達成しました。

   .04京のさくら21回連載達成しました。

   .05大河ドラマ龍馬伝に合わせ、京の維新スタートしました。

   .06ならまち

   .07京の集落、雲ヶ畑

 *8月よりYAHOOカテゴリに掲載されました。*

   .08なら燈花会

   .09有栖川宮旧邸

 *古都のあれこれフォトスペースと統合しました。*

   .10金戒光明寺

 *11月には、紅葉特集もあり1日閲覧者数が150人超になりました。*

   .11京の維新28回連載達成しました。

 *12月には、掲載写真が2,000枚に達しました。*

   .12酬恩庵(一休寺)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月30日 (木)

古都のあれこれblog2010-総集編2-

古都のあれこれblog2010-総集編2-

今年の掲載写真よりセレクション続編。

10724naratoukae3

                             なら燈花会 灯火 2010

10819nara2

                                くつろぐ小鹿 2010

10919byoubu1

                           祇園祭 夏のしつらえ 2010

101027arisugawa1

                         内と外が一体となる空間 2010

101114konzouji2_2

                             かくれ里 金蔵寺 2010

101231kumo1

                    鴨川源流の紅葉 2010

---------------------------------------------------
古都のあれこれblog2010-総集編2-
浮見堂           奈良市奈良公園内
奈良公園         奈良市奈良公園内
無名舎          京都市中京区新町通六角下ル六角町363
有栖川宮旧邸      京都市上京区烏丸下立売北側
金蔵寺           京都市西京区大原野石作町1639
雲ヶ畑集落        京都市北区雲ヶ畑
---------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月29日 (水)

古都のあれこれblog2010-総集編1-

古都のあれこれblog2010-総集編1-

今年の掲載写真よりセレクション。

101narakouen2

                           興福寺の五重塔 2010

1026toushou1_2

                           唐招提寺の金堂 2010

1038arashiyama1_2

                           雪の嵐山渡月橋 2010

10415ooharano2

                               洛西の桜 2010

10520gion1

                              京町家と桜 2010

10611jounangu3_2

                   城南宮の藤棚 2010

---------------------------------------------------
古都のあれこれblog2010-総集編1-
興福寺           奈良市登大路町48番地
唐招提寺         奈良市五条町13-46
嵐山渡月橋       京都市西京区
宝菩提院 願徳寺   京都市西京区大原野南春日町
祇園新橋         京都市東山区の白川南通沿い
城南宮          京都市伏見区中島鳥羽離宮町7       
---------------------------------------------------

<トピックス1♪>
古都のあれこれホームページ 
本編です。
<トピックス2♪>
古都のあれこれフォトスペース 
しばらく休刊中です。これまでの閲覧は可能です。
<トピックス3♪>
Yahoo!カテゴリへ掲載されています。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月31日 (木)

古都のあれこれblog2009-総集編3-

1年間ありがとうございました。

来年も、お気軽にお立ち寄り、お待ちしております。

寒波到来の兆しですが、皆様、よいお年をお迎えください。

                         2009.12.31 mitsu

2009年のまとめ

2009.12古都鎌倉や京の花街特集など

 *12月には、掲載写真が1,000枚に達しました。*

   .11高台寺をはじめ、ライトアップ紅葉など

 *11月には、紅葉特集もあり1日閲覧者数が50人超になりました。*

   .10光明寺をはじめ、京の紅葉など

   .09京町家無名舎や能勢長谷の棚田など

   .08山形酒田「おくりびと」撮影地や土門拳記念館など

 *8月より毎日更新に切り替えました。*

   .07小出邸

   .06吉屋信子記念館

 *6月よりYAHOOやGoogleの検索にかかるようになりました。*

   .05観修寺

   .04醍醐寺

   .03貴船神社

   .02姫路城

   .01鞍馬寺

 *1月より一般公開形式に切り替えました。*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

古都のあれこれblog2009-総集編2-

古都のあれこれ2009-総集編2-

引き続き、今年のセレクションです。

Miyagawa8
                                           提灯と舞妓さん 2009

Nose5
                         棚田のアオサギ 2009

Koudaiji2
                                      龍のうろこ 2009

Kamakura12_04
                                 根道のお地蔵さん 2009

Kamakura12_22
                                     円窓の紅葉 2009

Toukeiji3
                                        影紅葉 2009

Miyama5
                                       茅葺の冬 2005

---------------------------------------------------
古都のあれこれ2009-総集編2-
宮川町       東山区宮川筋二丁目から六丁目
長谷         大阪府豊能郡能勢町
高台寺       東山区高台寺下河原町526番地
円覚寺       鎌倉市山ノ内409
明月院       鎌倉市山ノ内189
東慶寺       鎌倉市山ノ内1367   
美山地区      京都府南丹市美山町
---------------------------------------------------

    ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

古都のあれこれblog2009-総集編1-

古都のあれこれblog2009-総集編1-

今年の掲載写真よりセレクション。

Kurama01
                         粉雪舞う経堂 2009

Maekawa04_2
                         そそぎこむ光 2009

Yosiya3
                          建物の境界 2009Chihaya1
                                       夏の棚田 2009

Domon10
                              池に浮くコンクリート建物 2009

Mumei05
                           風通る中庭 2009

---------------------------------------------------
古都のあれこれblog2009-総集編1-
鞍馬寺        京都市左京区鞍馬本町
前川國男自邸   東京都小金井市都立小金井公園内
吉屋信子記念館 鎌倉市長谷一丁目3番6号   
下赤坂        大阪府南河内郡千早赤阪村東阪他
土門拳記念館   山形県酒田市飯森山2-13
無名舎        京都市中京区新町通六角下ル六角町363
---------------------------------------------------

    ↓よろしければ、投票をお願いします!!。↓
人気ブログランキングへ                 にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

2008年目次

2008年のまとめ

2008.12知恩院

   .11善峰寺

   .10天龍寺・常寂光寺

   .09渉成園

   .08先斗町

   .07MIHO MUSEUM

   .06平等院鳳凰堂

   .05楽吉左衞門館

   .04佐川美術館

   .03薬師寺

   .02倉敷の街並み

   .01伏見稲荷神社

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 26福岡建築巡礼 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール