11自然風景 夏

2023年9月15日 (金)

びわこ箱館山 標高600m 竹生島

びわこ箱館山 標高600m 竹生島

Dscf9908

...

Dscf9946

...

Dscf9960

...

Dscf0153_20230917162201

...

Dscf0133_20230917162201

撮影日
2023.09.15
撮影場所
びわこ箱館山
カメラ
FUJIFILM X-T5

|

2022年9月10日 (土)

中津川 付知峡 夏の終わりに

中津川 付知峡 夏の終わりに

19_dscf17651

...

20_dscf2117

...

15_dscf14171

16_dscf15601

...

18_dscf16551

...

Dscf16371  

撮影日
2022.9.10
撮影場所
岐阜県 中津川
カメラ
FUJIFILM X-T4

|

2022年8月12日 (金)

長野 安曇野ほりがねの里 ひまわり畑

安曇野ほりがねの里 ひまわり畑

Dscf0644

...

Dscf0642

...

Dscf0670

...

Dscf0682

...

Dscf0676

...

Dscf0751

撮影日
2022.8.12
.
撮影場所
長野県 安曇野
カメラ
FUJIFILM X-T4

|

2022年8月11日 (木)

山の日 中央アルプス 千畳敷カール

山の日に中央アルプス 千畳敷カールへ。

01_dscf0586

ロープウェイで2,612mまで到達
...

02_dscf0598

中央アルプス 千畳敷カール

...

03_dscf0538

荒々しい岩肌に新緑

...

04_dscf0450

木曽駒ヶ岳山頂は2,956m

...

05_dscf0626

湧水が豊かな自然を育む

...

06_dscf0540

2,612mからの絶景

...

07_dscf0634

高山植物も見ごろに ウメバチソウ

...

08_dscf0494

眼下に広がる天竜川

...

撮影日
2022.8.11
.
撮影場所
長野県駒ケ根市
カメラ
FUJIFILM X-T4

|

2019年9月14日 (土)

夏の渓流 るり渓 

Dscf3164

・・・

Dscf3201

"夏の渓流"
京都府 るり渓
2019.9.14

|

さざなみ 由良川 大野ダム

Dscf3259

・・・

Dscf3264

"さざなみ"
京都府 大野ダム
2019.9.14

|

2019年8月14日 (水)

ノスタルジー夏風景 黒豆畑 丹波篠山

1908131

・・・

1908132

ノスタルジー夏風景 黒豆畑
兵庫県 丹波篠山
2019.8.14

|

2019年8月11日 (日)

ひまわり 大阪万博記念公園

190811_1

・・・

190811_2

ひまわり畑

大阪万博記念公園
20190811

|

2018年10月 1日 (月)

笠のそば畑 奈良 自然風景

Dscf4927

.

 

Dscf4951

.

 

Dscf5086


笠のそば畑 見ごろを迎えていました。。☺

 

奈良県桜井市
180923

 

FUJIFILM X-T2 / XF10-24mmF4 /XF50-140mmF2.8
FS:PROVIA

 

(お知らせ)
日本写真企画 フォトコン12月号 入選しました

 

初級コース ネイチャーの部 銀賞

 

11月20日発売に掲載されます。。☺

|

2018年9月29日 (土)

初秋の越畑 2018

1_dscf4709

.

 

Dscf4648

.

 

3_dscf4681

初秋の田園風景を探して。。☺

 

京都府越畑
180922

 

FUJIFILM X-T2 / XF10-24mmF4 /XF50-140mmF2.8
FS:PROVIA

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00はじめに 01DIARY♪ 02京都府立植物園 春 03京都府立植物園 夏 04京都府立植物園 秋 05京都府立植物園 冬 06京洛四季 春 07京洛四季 夏 08京洛四季 秋 09京洛四季 冬 10自然風景 春 11自然風景 夏 12自然風景 秋 13自然風景 冬 14光のある建築 15水のある建築 16緑のある建築 17名作住宅建築 18名作ビル建築 19滋賀 琵琶湖 20愛知☆名古屋 21三重めぐり 21自然風景 奥三河 22奈良めぐり 22岐阜めぐり 23静岡めぐり 24観光三重めぐり 25日本の原風景 30❖過去のカテゴリー❖ 33京洛四季 34京都歳時記 35自然風景 36四季の草花 37街並みスナップ 38 建築の旅 39私の京都 40京都-モノクローム- 41京の歳時記 43京の古寺-洛中- 44京の古寺-洛北- 45京の古寺-洛南- 46京の古寺-洛東- 47京の古寺-洛西- 48京の古寺-洛外- 49京の古寺-枯山水- 50京の花街 51京の町家 52京の庭園 53京の洋館 54京の集落 55四季の草花 春 56京の歴史風土 57京のうつろい-桜- 58京のうつろい-新緑- 60京のうつろい-夏- 61京のうつろい-紅葉- 62京のうつろい-冬- 63四季の草花 夏 64四季の草花 秋 65四季の草花 冬 66棚田百選 67古都 奈良 68古都 鎌倉 69古都 近江 70都内の風景 71横浜異人館 72渡良瀬遊水地 73たびの風景 74ブックレビュー 75地図でご案内 76目次(年度ごと) 78備忘録 80プロフィール